慣れるだけ?

慣れるだけ?

習うより慣れよという故事ことわざがあります。

 

「人や本から教わるよりも、自分が練習や経験を重ねたほうが、よく覚えられる」ということを意味しています。

 

英語ではexperience is the best teacher, custom makes all things easy, practice makes perfectなどと言います。

 

英語でも同じで、英会話教室やWebレッスンで習ったことを実際に使って実践することによって英語力が飛躍的に上達します。

 

習おうとしない人の場合

 

しかし中には「習わず慣れようとする」という人もかなりいます。

 

このタイプの人は学生時代にあまり熱心に勉強してこなかった人、勉強の習慣がついていない人に多いです。

 

単語をノートに書いて覚えたり、英文法について学ぼうとはせず、外国人の友だちを作って会話したりして英語力を伸ばそうとします。

 

「習わず慣れようとする」実際にうまくいくのでしょうか?

 

例えば英語を話す国に住んでいれば、英語を話す機会も多いですので、英語の上達はします。

 

でも発音が間違ったままだったり、間違ったフレーズを繰り返し使ったりすることになり、結局英語の上達は頭打ちになります。

 

ネイティブの友人たちも余程「自分の英語が間違っていたら直して!」とお願いしない限り、英語が間違っていても直してくれることはあまりありません。

 

もしあなたに片言でも日本語を一生懸命話す外国人の友人がいたとして、その人の日本語をいちいち直そうとするでしょうか?しないですよね。

 

基礎がないまま

 

「習わない」ということはつまりは「耳学問」になります。

 

そのため本当の英語の実力はついていきません。

 

私の知り合いの海外在住の人を例に取りますと、その人の英語は上達していません。

 

いつも同じ言い回しばかり、発音もイントネーションもよく間違っています。

 

例えば、「sit down(座って)」という言葉を「シットダウン」と日本語的な発音するので「sit」が「shit」に聞こえます。

 

「shit」は「しまった!、くそっ!」を意味する下品で汚い言葉です。

 

場所やシチュエーションによっては大変な問題になる可能性もあります。

 

そんな英語でも英語を話す国で暮らしていけないことはないのです。でもあまりに残念です。

 

直してくれる人が必要

 

では誰が英語を注意してくれるのでしょうか?

 

それは英会話学校Webレッスンの講師ではないでしょうか。

 

英語を読んで書く力も必要です。

 

英字新聞を読むようになるとボキャブラリーが飛躍的に増えます。

 

毎日単語や表現を1つでも2つでも覚えようとする姿勢が必要です。

 

つまり「習うより慣れよ」というのは「学ぶ」ということを前提としていて、それに「慣れる」は実践として使うことを意味しているのです。

 

「習おうとしないで慣れるだけ」で英語をものにするのは虫が良すぎる話であることを理解していただければと思います。

 

 

オンラインスクールを探すならこちら
オンライン英会話 管理人おススメランキング