日本語で考えるのもOK?

日本語で考えるのもOK?

英語で会話するときに、自分の言いたいことを考えるとき日本語で考えることは多くないでしょうか。

 

日本人ですからそうなるのもごく自然なことでしょう。

 

英語をマスターしようとする場合、英語を話す人たちの中に身を置いて生活するのが良いと言われます。

 

とはいえ、その状況でやっていける人はおそらく中級以上の英語力を持っている人でしょう。

 

そのレベルになら、会話のときの思考は英語でできるようになっているので、スムーズに会話を楽しめることでしょう。

 

英語で考えられる?

 

では、初級レベルの人は英語で思考しながら会話することは可能だと思いますか。

 

できなくはないかもしれませんが、おそらくかなり負荷が大きくなるでしょう。

 

英語での会話なら、英語のままで考えて発話したほうが確かにレスポンスは速いでしょう。

 

しかしそれは初級者には高度すぎますし、かえって会話の妨げになって本来の目的であるコミュニケーションが取れなくなってしまいます。

 

無理やり英語で考えよう考えようとしても、初級者の場合は何も思考に浮かんでこないものです。

 

会話のテンポも大切

 

会話はある程度のテンポも大事なので、いつまでも相手が返事を待ってくれるわけではありません。

 

もしかしたら待っているうちに何の話題だったか忘れてしまうかもしれません。

 

ですから、無理に英語で考えようとしないで、日本語で考えるのもOKです。

 

初めから理想を高くしすぎないこと

 

そもそも日本人は生まれてからこのかた、考えることのほとんどを日本語で行なってきたわけですから、思考回路は日本語でしか機能しないはずです。

 

その点を考えますと、日本語で考えたほうが結果的に言いたい言葉が速く思い付くのではないでしょうか。

 

もちろんすべての人に当てはまるわけではありませんが、英語ではなく頭の中は日本語で考えを整理してから、英語に訳しながら発話するほうが近道かもしれないですね。

 

英語で考えられるようになるにはもっと上達していった時の、いつかは到達したい目標と考えて、頑張った結果としてそうなれればいいな、くらいに考えるのも手ですね。

 

 

次はこちらへ!
英語のままで理解できる?